2016年02月17日
キャンプは季節を選ばない~ハイマート佐仲~
こんにちは!
無料キャンプ場めぐりin西脇の続きです☆
~あらすじ~
無料キャンプ場めぐりをしていたかわしまんと後輩N君
二つ目の無料キャンプ場を見てすぐに、芝生の美しいハイマート佐仲へと向かう。

ハイマート佐仲は兵庫県篠山市にあるいわゆる高規格キャンプ場。
水道、売店、食堂、お風呂、宿泊施設を完備している。
一番の売りは、僕の大好物である、
「オートでフリーで芝生!!」
なのである。
男二人でワイルドに焚火にあたりながら語ろうぜ!
って言っていたのが、
か「いつもはできないおしゃれキャンパーとの交流とかできるんじゃね?」
N「普段ウホウホゆうてるから、誰も近づいてこないですもんね。」
ということで、関西有数のおしゃれキャンパーがいると噂のキャンプ場に行くこととなった。
そうと決まればささっと買い物を済ませ、チェックイン。
噂通りのきれいな管理棟。。
しかも風呂にも入れる(上に書いてますがこの時知った。)
さいこうじゃねえか
僕らがキャンプを始めた場所は、
水道もトイレも風呂もない。
あるのはきれいな川ととんでもない量のヌカカ、アブのみ。
特にヌカカ。刺されると時間差で死ぬほどかゆい。

ここはまさに正反対。ヌカカもいない。
トイレも温便座がついてる。草で尻を拭くこともない。
ファミリーキャンパーがなぜ高規格なキャンプ場に行くのかわかりましたね。
女性にやさしい。
圧倒的に女性にやさしい。
何もかもが女性目線で作られている。
すごいなあ。女性がプロデュースしたキャンプ場!とかあると
すごく流行しそうやなあ。
とN君と感心しながらテントを設営していると、
「こんにちはー^^」
きた!!
おしゃれキャンパー様や!!
設営前にぐるっとキャンプ場を見渡し、できるだけ人から遠い場所を選んだにもかかわらず、
おしゃれキャンパーはやってきた。

おしゃれキャンパーで画像検索したら出てきた。
キャンプ場には僕らのほかに、四組ほどのキャンパー。
N君がインスタグラムであらかじめ見つけていたファミリーキャンパー。
馬鹿でかいキャンピングカー。いや、キャンピングトレーラーさん。かわしまんの実家より広そう。
大型シェルターが集まったグループ。これが噂のグルキャン!!!
ワンタッチタープにブルーシートで壁を作り、薪ストーブをぶち込んでいるファミリー。

かなり個性豊かなメンバーだ。
長いことキャンプをしているが、あそこまでブルーシートを活用させているサイトを見たことがない。
新しすぎて思わず凝視してしまったほど。
今年のGOOUTではああいった真の個性派キャンパーが続々と現れるかもしれない。
ごくり。
ブルーシートの人だったらどうしよう。
お「このテント良いですねー!」
か「いえいえ、そちらこそ、おしゃれなブルーを使っていますね^^そのシェルターはワイルド〇ンとかで購入されたんですか?」
お「コー〇ンです」
なんてやり取りをしなければいけない。
密かにメッカの方角を向きながら、ブルーシートさん以外であるよう祈っていると
無事、グルキャンの人でしたー^^
話は大幅にそれますが、メッカの方角を指す腕時計をカシオさんが販売しているそうです!
イスラム教徒の方は是非!!
ほっと胸をなでおろしながら、ギアの話で盛り上がり、あとでお邪魔しますねーと言って設営に集中。
設営したテントに入り、おしゃれキャンパーとは程遠い晩御飯を食べる。
業務用スーパーで100円くらい。
うまいのである。
毎日カレーうどんでもいいくらいうまい。

腹ごしらえが済んで、落ち着いたおっさん二人。
これがおしゃれキャンパー交流術か。
感動しながら、ただひたすらキャンプギアが載っているだけの雑誌を二人で見る。

モザイク処理できるアプリ教えてください。
すると、
「こんばんはー!!」
「はいっていい?」
先ほど少ししゃべったおしゃれキャンパーさんである。
二人のさみしいテントが三人になり、
色々話をする。
一緒に来ている人たちの関係だったり、
どこでキャンプすんのかなど。
衝撃だったのは、僕の車を大野山で見たことあるとのこと。
ヒッチキャリアを付けていて印象に残っていたらしい。
かわしまんも嬉しくなり、
ただひたすらキャンプ最高やなあと三人で言い続ける。
これもキャンプ。
気付けば、僕らもグループの一員になっていた。
話題はもちろんキャンプギアの話、車の話、趣味の話。
財力の話。結婚の話。若いときの話。
趣味はキャンプ
今でこそ胸を張って言えるが、もともと僕の趣味は一人呑み。
一人で無言で飲んでたそがれるわけでなく、
横にいる知らない人としゃべりながら、
その人の話を聞きながら飲むのが大好きだった。
グループの一員になってみんなで楽しく話をしているとき、
この一人呑みに近い何かを感じた。
初対面で、年が倍近く離れた人の話を聞くこと。
それも立場とか、年齢とか、すべて取っ払って話ができる場所はほとんどない気がする。
僕が作りたい空間はこんな空間だなあと思いながら、
しみじみしていると、おしゃれキャンパーの一人からうれしい言葉をもらった。
「君は街で見たら普通やけど、アウトドアで話をするとおもろいやつやな!気に入った!」
何を気に入ったのかはわからないがうれしかった。
いつかこの人たちも招待したいなと思いながら、
そろそろ~と外に出てみると、
一面の雪。

なんてこった。
こんなところで雪中キャンプをするわけにはいかない!!
きちんと雪ならしをして、スノーペグを使って設営して。。。
雪中キャンプへの思いむなしきかな。酔いには勝てない。
テントに戻り酔っぱらってそのまま眠りに落ちようとしていたとき、
「ピーッピーッピー!!!」
聞きなれない音。

一酸化炭素警報機である。
予想外の積雪で、ヘキサライトの隙間がなくなっていたのが原因だった。
すぐに入口を全開にして、換気と雪かき。
空気の通り道を作っておやすみ。
ストーブの上部に置いておくだけですぐ鳴り出すほど、超敏感なうちの子。
数値を見るとそんなに問題ないくらいの微量でしたが、
おっさん二人でいい実験になりました!笑
ストーブを幕内に入れる際はしっかり換気をしましょう!
(自己責任で)

朝
すがすがしいほどの目覚め。。。
「おきろーーーーっっ!!!!!!!!」
おしゃれキャンパージュニアである。
前日夜、学校の先生をしているN君が放った一言を覚えていたようだ。
「明日の朝、雪合戦しようぜ!起こしに来てな!」
子どもは素直。
素直な子供のおかげで最高の景色が見れたから良しとしよう。
前日の猛吹雪から打って変わって、晴天。

謎の階段

池も凍る

テント周りの積雪
雪合戦、雪だるま作り、雪転がりのフルコース。
十分に満足したところで、子どもの一言。
「うちのテントなぁー雪で壊れてん!!」
子どもは素直。
雪の重みでフレームが折れたウェザーマスター。
片づけながらへこむお父さん。
無邪気に笑う子どもたち。
子どもは素直。
実はうちのテントもやられてました。

灯油が染みついて臭かったパンダを乾燥のために張っていましたが、
撤収の際、雪の重みでポールが弓のように曲がっていることを発見。
絶望しながら片づけると、
「ばいーーん」
パンダのポールは元通り!
「私のお父さんがくれた初めてのタープ。
それはスノーピークでで私は四歳でした
その姿は美しくスマートで
こんな素晴らしいタープをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんスノーピーク
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。」

そう、なく子も黙るスノーピーク。
スノーピーク、スピードスコープ。
雪の重みで曲っていたが何もなかったかのように再生。
やっぱりスノーピークはすごい!!(小物しか持ってない)
スライド式のポールのため、モノポールテントを立てるときは超便利。
パンダ付属ポールは一日目で折れました。
そんなこんなで撤収。

一晩で降ったことを物語る地面
ヘキサライトの大きさに改めて感心しながら、
仲良くしてもらったキャンパーにさよならを言う。
連絡先も何も交換しない。
またここで会おうな!と約束をしたが、おしゃれキャンパーたちは
僕が鳥取からきているということを覚えているのだろうか。


温泉へと向かう帰り道。卵かけごはん専門店の看板に惹かれ
入店。
たまごを6個ほど頂いたのだが、たまごの食べすぎは体毛を濃くするらしい。
思春期の中学生ではないので、どうも思わないが食べすぎには注意しましょう。
おしゃれキャンパー達と過ごしてわかったこと。
ウェザーマスター(10万円クラス)が倒壊した朝、お父さんが放った一言。
「ヘキサライトのホワイトカモ買ういい口実が出来てしまったなあ。。。」
おしゃれキャンパーは、キャンプ道具を買わないといけない病にかかっている。
instagramやってます。
https://www.instagram.com/kawashimaakumi/
押してもらえればよろこびます。

にほんブログ村
↓FBいいね!シェア大歓迎
無料キャンプ場めぐりin西脇の続きです☆
2016/02/10
~あらすじ~
無料キャンプ場めぐりをしていたかわしまんと後輩N君
二つ目の無料キャンプ場を見てすぐに、芝生の美しいハイマート佐仲へと向かう。

ハイマート佐仲は兵庫県篠山市にあるいわゆる高規格キャンプ場。
水道、売店、食堂、お風呂、宿泊施設を完備している。
一番の売りは、僕の大好物である、
「オートでフリーで芝生!!」
なのである。
男二人でワイルドに焚火にあたりながら語ろうぜ!
って言っていたのが、
か「いつもはできないおしゃれキャンパーとの交流とかできるんじゃね?」
N「普段ウホウホゆうてるから、誰も近づいてこないですもんね。」
ということで、関西有数のおしゃれキャンパーがいると噂のキャンプ場に行くこととなった。
そうと決まればささっと買い物を済ませ、チェックイン。
噂通りのきれいな管理棟。。
しかも風呂にも入れる(上に書いてますがこの時知った。)
さいこうじゃねえか
僕らがキャンプを始めた場所は、
水道もトイレも風呂もない。
あるのはきれいな川ととんでもない量のヌカカ、アブのみ。
特にヌカカ。刺されると時間差で死ぬほどかゆい。

ここはまさに正反対。ヌカカもいない。
トイレも温便座がついてる。草で尻を拭くこともない。
ファミリーキャンパーがなぜ高規格なキャンプ場に行くのかわかりましたね。
女性にやさしい。
圧倒的に女性にやさしい。
何もかもが女性目線で作られている。
すごいなあ。女性がプロデュースしたキャンプ場!とかあると
すごく流行しそうやなあ。
とN君と感心しながらテントを設営していると、
「こんにちはー^^」
きた!!
おしゃれキャンパー様や!!
設営前にぐるっとキャンプ場を見渡し、できるだけ人から遠い場所を選んだにもかかわらず、
おしゃれキャンパーはやってきた。

おしゃれキャンパーで画像検索したら出てきた。
キャンプ場には僕らのほかに、四組ほどのキャンパー。
N君がインスタグラムであらかじめ見つけていたファミリーキャンパー。
馬鹿でかいキャンピングカー。いや、キャンピングトレーラーさん。かわしまんの実家より広そう。
大型シェルターが集まったグループ。これが噂のグルキャン!!!
ワンタッチタープにブルーシートで壁を作り、薪ストーブをぶち込んでいるファミリー。

かなり個性豊かなメンバーだ。
長いことキャンプをしているが、あそこまでブルーシートを活用させているサイトを見たことがない。
新しすぎて思わず凝視してしまったほど。
今年のGOOUTではああいった真の個性派キャンパーが続々と現れるかもしれない。
ごくり。
ブルーシートの人だったらどうしよう。
お「このテント良いですねー!」
か「いえいえ、そちらこそ、おしゃれなブルーを使っていますね^^そのシェルターはワイルド〇ンとかで購入されたんですか?」
お「コー〇ンです」
なんてやり取りをしなければいけない。
密かにメッカの方角を向きながら、ブルーシートさん以外であるよう祈っていると
無事、グルキャンの人でしたー^^
話は大幅にそれますが、メッカの方角を指す腕時計をカシオさんが販売しているそうです!
イスラム教徒の方は是非!!
![]() CASIO/カシオ CASIO QUARTZCPW-500H-9腕時計/ラバーベルト/ユニセックス【売れ筋】/カシオ CASIO PRAYER COMPASS プレアコンパス【あす楽対応_東海】 |
ほっと胸をなでおろしながら、ギアの話で盛り上がり、あとでお邪魔しますねーと言って設営に集中。
設営したテントに入り、おしゃれキャンパーとは程遠い晩御飯を食べる。
業務用スーパーで100円くらい。
うまいのである。
毎日カレーうどんでもいいくらいうまい。

腹ごしらえが済んで、落ち着いたおっさん二人。
これがおしゃれキャンパー交流術か。
感動しながら、ただひたすらキャンプギアが載っているだけの雑誌を二人で見る。

モザイク処理できるアプリ教えてください。
すると、
「こんばんはー!!」
「はいっていい?」
先ほど少ししゃべったおしゃれキャンパーさんである。
二人のさみしいテントが三人になり、
色々話をする。
一緒に来ている人たちの関係だったり、
どこでキャンプすんのかなど。
衝撃だったのは、僕の車を大野山で見たことあるとのこと。
ヒッチキャリアを付けていて印象に残っていたらしい。
かわしまんも嬉しくなり、
ただひたすらキャンプ最高やなあと三人で言い続ける。
これもキャンプ。
気付けば、僕らもグループの一員になっていた。
話題はもちろんキャンプギアの話、車の話、趣味の話。
財力の話。結婚の話。若いときの話。
趣味はキャンプ
今でこそ胸を張って言えるが、もともと僕の趣味は一人呑み。
一人で無言で飲んでたそがれるわけでなく、
横にいる知らない人としゃべりながら、
その人の話を聞きながら飲むのが大好きだった。
グループの一員になってみんなで楽しく話をしているとき、
この一人呑みに近い何かを感じた。
初対面で、年が倍近く離れた人の話を聞くこと。
それも立場とか、年齢とか、すべて取っ払って話ができる場所はほとんどない気がする。
僕が作りたい空間はこんな空間だなあと思いながら、
しみじみしていると、おしゃれキャンパーの一人からうれしい言葉をもらった。
「君は街で見たら普通やけど、アウトドアで話をするとおもろいやつやな!気に入った!」
何を気に入ったのかはわからないがうれしかった。
いつかこの人たちも招待したいなと思いながら、
そろそろ~と外に出てみると、
一面の雪。

なんてこった。
こんなところで雪中キャンプをするわけにはいかない!!
きちんと雪ならしをして、スノーペグを使って設営して。。。
雪中キャンプへの思いむなしきかな。酔いには勝てない。
テントに戻り酔っぱらってそのまま眠りに落ちようとしていたとき、
「ピーッピーッピー!!!」
聞きなれない音。

一酸化炭素警報機である。
予想外の積雪で、ヘキサライトの隙間がなくなっていたのが原因だった。
すぐに入口を全開にして、換気と雪かき。
空気の通り道を作っておやすみ。
ストーブの上部に置いておくだけですぐ鳴り出すほど、超敏感なうちの子。
数値を見るとそんなに問題ないくらいの微量でしたが、
おっさん二人でいい実験になりました!笑
ストーブを幕内に入れる際はしっかり換気をしましょう!
(自己責任で)

朝
すがすがしいほどの目覚め。。。
「おきろーーーーっっ!!!!!!!!」
おしゃれキャンパージュニアである。
前日夜、学校の先生をしているN君が放った一言を覚えていたようだ。
「明日の朝、雪合戦しようぜ!起こしに来てな!」
子どもは素直。
素直な子供のおかげで最高の景色が見れたから良しとしよう。
前日の猛吹雪から打って変わって、晴天。

謎の階段

池も凍る

テント周りの積雪
雪合戦、雪だるま作り、雪転がりのフルコース。
十分に満足したところで、子どもの一言。
「うちのテントなぁー雪で壊れてん!!」
子どもは素直。
雪の重みでフレームが折れたウェザーマスター。
片づけながらへこむお父さん。
無邪気に笑う子どもたち。
子どもは素直。
実はうちのテントもやられてました。

灯油が染みついて臭かったパンダを乾燥のために張っていましたが、
撤収の際、雪の重みでポールが弓のように曲がっていることを発見。
絶望しながら片づけると、
「ばいーーん」
パンダのポールは元通り!
「私のお父さんがくれた初めてのタープ。
それはスノーピークでで私は四歳でした
その姿は美しくスマートで
こんな素晴らしいタープをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんスノーピーク
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。」

そう、なく子も黙るスノーピーク。
スノーピーク、スピードスコープ。
![]() スノーピーク snowpeak テント・タープ/スピードスコープ150/TP-180 【SP-TACC】 |
雪の重みで曲っていたが何もなかったかのように再生。
やっぱりスノーピークはすごい!!(小物しか持ってない)
スライド式のポールのため、モノポールテントを立てるときは超便利。
パンダ付属ポールは一日目で折れました。
そんなこんなで撤収。

一晩で降ったことを物語る地面
ヘキサライトの大きさに改めて感心しながら、
仲良くしてもらったキャンパーにさよならを言う。
連絡先も何も交換しない。
またここで会おうな!と約束をしたが、おしゃれキャンパーたちは
僕が鳥取からきているということを覚えているのだろうか。


温泉へと向かう帰り道。卵かけごはん専門店の看板に惹かれ
入店。
たまごを6個ほど頂いたのだが、たまごの食べすぎは体毛を濃くするらしい。
思春期の中学生ではないので、どうも思わないが食べすぎには注意しましょう。
おしゃれキャンパー達と過ごしてわかったこと。
ウェザーマスター(10万円クラス)が倒壊した朝、お父さんが放った一言。
「ヘキサライトのホワイトカモ買ういい口実が出来てしまったなあ。。。」
おしゃれキャンパーは、キャンプ道具を買わないといけない病にかかっている。
instagramやってます。
https://www.instagram.com/kawashimaakumi/
押してもらえればよろこびます。

にほんブログ村
↓FBいいね!シェア大歓迎
この記事へのコメント
こんばんは!
仕事中なのにキャンディーのくだりで笑っちゃったじゃないですか!
いつも鳥取を出して頂きありがとう。
私もいけない病にかかっている様です。いい治療法があれば教えてくらさい!
仕事中なのにキャンディーのくだりで笑っちゃったじゃないですか!
いつも鳥取を出して頂きありがとう。
私もいけない病にかかっている様です。いい治療法があれば教えてくらさい!
Posted by dandan
at 2016年02月17日 20:06

dandanさん
いつもありがとうございます!!
ベルタースオリジナルのCMは記憶にすごい残りますよね!笑
買って延命治療しか、現代の医療では難しいそうです笑
いつもありがとうございます!!
ベルタースオリジナルのCMは記憶にすごい残りますよね!笑
買って延命治療しか、現代の医療では難しいそうです笑
Posted by ejtejtamc
at 2016年02月25日 15:39

初めまして。ナチュログ初心者です。
ハイマート!自分も行きたいキャンプ場のひとつです!めちゃくちゃ楽しそうですね!!今後も拝見させてください!!
ハイマート!自分も行きたいキャンプ場のひとつです!めちゃくちゃ楽しそうですね!!今後も拝見させてください!!
Posted by co.zy
at 2016年02月26日 02:18

co.zyさん
コメントありがとうございます!!
この日は偶然の雪ですごく楽しめましたよ!
是非行ってみてください^^
お気に入りさせていただきますねー!!
コメントありがとうございます!!
この日は偶然の雪ですごく楽しめましたよ!
是非行ってみてください^^
お気に入りさせていただきますねー!!
Posted by ejtejtamc
at 2016年03月10日 12:06

雪の中のハイマート佐中で子供たちがお世話になりました。また、キャンプご一緒できることを楽しみにしてます
フェイスブックしてますので検索してみて下さい✌️✌✌
フェイスブックしてますので検索してみて下さい✌️✌✌
Posted by 池本圭太 at 2016年05月16日 21:04
久しぶりですねぇ!覚えてますか?ハイマート佐仲で御会いした JEEP乗りです。あの雪は楽しかったですね!またキャンプで会える事を願ってます(笑)いいキャンプ場是非作って下さいね
Posted by 村山 篤史 at 2016年05月16日 21:15
池本さん、村山さん
わざわざコメントありがとうございます!!!
本当に楽しい雪中キャンプでした!
また皆さんにお会いできる日を楽しみにしてますね♪
わざわざコメントありがとうございます!!!
本当に楽しい雪中キャンプでした!
また皆さんにお会いできる日を楽しみにしてますね♪
Posted by ejtejtamc
at 2016年05月25日 16:53
